Archive [2011年03月 ] 記事一覧
計画停電中の過ごし方
ボクは今日も元気です。停電は生まれて初めての経験です。先週、何回か停電の暮らしを体験しました。停電中はエレベーターも使えないので階段登ります昼間の停電は ボクはそれほど大変じゃありませんがかあさんにとってあさ1番の停電は 朝ご飯や身支度があるので大変そう。ものすごく早く起きてます。ボクは夕方からとかの夜の停電が真っ暗でちょっと寒いので 困ったりしています。(うちの暖房はエアコンと床暖房なので我慢す...
節電。節ガソリン。そして買いだめをしないよ!
今日もボクは元気です。そうやんの学校は 卒業式の日まで登校禁止となりました。おうちのお手伝いをしながら 課題に追われています。とうさんの会社は 自宅待機ということでおうちに居ます。仕事が滞ってしまい、とても心配しています。電話やメールでなにか仕事の連絡してるみたいです。生活がすっかり変わってしまいました。ボクはひとりでお留守番にされることがほとんどなくなりました。だけどかあさんだけは病院のお仕事な...
東北が心配です。
あの大きな地震はボクの住んでいる神奈川では震度5弱ぐらいだったそうです。その後も余震が時々あってその度 すぐに抱きかかえられる毎日です。日本の半分ぐらいで今も余震が続いています。最初の大きな地震のせいで大きな津波も起きました。地震と津波は街を壊して 発電所を壊してしまいました。たくさんの人々や生き物たちが犠牲になってしまいおうちを無くしてしまったり家族がバラバラになったままだったり。電気や水道が使...
大きな地震がありました
こんにちは ボクは元気です。11日に大きな大きな地震がありました。お昼過ぎに仕事から帰って来たかあさんとご飯を食べて ゆっくりしていたあの時です。揺れ始めるとすぐにかあさんに抱きかかえられて揺れが収まると首輪とリードを付けてスリングに入れられました。テレビが大きく揺れてとうさんの背丈よりある幸福の木が倒れました。あと1時間早かったら、お留守番中のボクはひとりぼっちで あの地震に遇うところでした。そし...
最新コメント