fc2ブログ

ハヤテの修行日記

犬に優しく、人に誠実。論より実行、日々精進!

Entries

早期発見できたことは良かったこと



お久しぶりになりました。 ハヤテです^^


狂犬病の予防接種に行ってきました。
P1090301.jpg
病院では万が一に備えてマナーベルト着用。



この時期は みんな予防接種に来るので混んでいますね。
P1090304.jpg
順番が来るまで待ってるボク。



今回は先生にお願いをして
診察室での撮影をさせていただきました。


診察台に載せられるといつもこのように固まるボク。
P1090318.jpg
がっちがちです。


予防接種中。
P1090311.jpg
『ハヤテくんはおとなしいねぇ』
先生はそう言ってくれましたが

なにぶんまな板の鯉の状態なので。。。



そしてお次は血液検査。
P1090316.jpg
一昨年から毎年春にやってます。病気の予防、早期発見につながります。




つながりました。

BUNとクレアチニンの数値が基準値を超えていました。

腎不全との診断です。





・・・・なんでかなぁ。

結構、食事は気をつけてたんけどなぁ。。。


ボクはどこも痛くないし ご飯も食べてるよ。
走ったり、ボール持ってこいもできるし。

いつもと変わりないんです。




でも  腎不全なんだって。


腎不全って治らない病気なんですって。

そのうち 症状がでてきてしまうから

今からフードを変えましょうって。
P1090333.jpg
これから 一生食べることになるボクのごはんです。


食事療法が大切なんですって。





こんなんで

かあさんがしばらく
呆然としたり、泣いたり、調べまくったりする日々がつづきましたが



ボクの修行はいつもどおり。ブログも更新。再開しなくちゃ。


ヤラーも大好きだったけど、サポートフードもおいしいよ。
ボクはフードの好き嫌いはないから平気、平気^^

運動もしっかりやって体力つけなきゃ。
いづれ来る発症に備えよう。



ほら、かあさん 泣かないで。
明日は尿検査持って、病院行くよー








スポンサーサイト



*Comment

ご無沙汰しています☆ 

お久し振りです。ハヤテ君が行ってる病院に今日行ってきたよってコメントしようと思ったら、ハヤテ君も血液検査しに行ってたんですね。つぶも昨日急に具合悪くなって病院行ったら血液検査の結果が悪くて1週間薬飲んで様子見だって。老犬になると心配事が増えますね、、
ハヤテ君が食べるフードの同じ療法食シリーズはつぶも食べてます。皮膚が弱い犬用なんだけど、これ食べ始めてから皮膚病にならなくなったので効き目あると思います↑
ハヤテ君も治療頑張ってね。

それと動物病院教えてくれてありがとう。
他の病院より全然安いーー。
  • posted by つぶらママ 
  • URL 
  • 2012.05/01 13:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。ハヤテ君、大丈夫でしょうか。
走ったりできるみたいなので、元気なのかな?
とてもつらいでしょうが、
早くに発見できたことはよかったですね。
食事療法の効果が出ることを願っています。

がんばれハヤテ君!
  • posted by jirujiru1010 
  • URL 
  • 2012.05/01 19:07分 
  • [Edit]

ハヤテくんファイト!! 

病気の宣告、ハヤテくんもお母さんも辛かったですね。
でも定期的に検査してて、早期発見できたのは何よりでした。
対処療法しかないとのことで、これからずっと病気と上手に付き合っていくことになると思いますが・・・
今は良質なフードもあるし、動物医療も日々進歩してるから、ハヤテくんならきっと大丈夫ですe-271
  • posted by アリアママ 
  • URL 
  • 2012.05/01 22:30分 
  • [Edit]

つぶらママさん 

わぁ~おひさしぶりです。コメありがとう。
ちょっと参ってたので、励ましうれしいです。
つぶちゃんはどうしたの?大丈夫なの?
心配だね。あとで詳しく聞かせてね。
そろそろお互いシニア犬だもんね。

あの病院行ってるの?
先生がちょっと変わってるよね。
なんか薬と検査代とか
経費くらいしか請求されない不思議な病院だよね。
つぶらちゃんもどうぞお大事にね。

  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 01:02分 
  • [Edit]

jirujiru1010さん 

ご心配、あたたかい励ましありがとうございます。
今のところ症状は特になく、血液検査の結果だけ
数値が病気を示しているということで・・・
初期の腎臓病ってそういうことだそうです。
でもハヤテ、毎日元気に過ごしてるので
食事に気をつけて、できるだけ進行を抑えていきたいと思います。
そして親はもっと勉強しなくてはと思いました。

  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 01:17分 
  • [Edit]

アリアママさん 

ありがとうございます。
突然のことで1週間ぐらい気が動転してしまいました。
調べれば調べるほど
治すことができない病気にさせてしまったことに後悔が尽きません。
でも大切なのは、今からできることをすることなのだと
自分に言い聞かせています。
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 01:52分 
  • [Edit]

みんな一緒さっ 

ハヤテくんの診察台での格好がオカシイ~とか思ってたら・・・
食べ物のせいでそうなったって考えたらキリないよ。
友達んとこのわんこなんか生米とか新たまねぎとか、
すんごいもの食べちゃって・・・でも元気だよ。
人間と一緒、ある程度のトシになればどっかしら弱ってくるもんだよ。
私も福がヘルニアっていわれた時はフローリングの滑り等々、気にしてあげてればよかったってすごい後悔した。
でも、早く見つかったことだし、
なによりハヤテくんがシアワセでいることが一番。
rikakouさんちはハヤテくん中心ってくらい、
いろんなとこに連れてってもらって、ほんとマジ息子。
すんごいシアワセなわんこだと思うよ。
病気と仲良く、上手に付き合って行きましょう~。
ウチは療養食シリーズ「消化器サポート」だよ~。e-319
  • posted by 福おかん 
  • URL 
  • 2012.05/02 12:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちわ。
ハヤテ君、心配ですね。
我が家の丸は、てんかんで、朝夕の薬がかかせません。それでも、たまに発作が出てしまいますが・・・。
一病息災という言葉を信じ、毎日を過ごしています。

病気とうまく付き合いながら、お互い元気で長生きしましょう。
あと、信頼できる病院のようですが、検査だけでもセカンドオピニオンをしてもいいんじゃないでしょうか?
決して、今の病院を疑っているわけではありません。
納得しながら治療をしてもらいたいです。
  • posted by みつる 
  • URL 
  • 2012.05/02 12:25分 
  • [Edit]

びっくり 

ハヤテくん腎臓が悪いの?
でもまだ症状も出てないしごはんも専用のにかえれば
大丈夫だよね!私も腎臓が時々おかしくなるから一緒だよ(ToT)きっと大丈夫だからねハヤテくん。
花ちゃんもフィラリアの検査ついでに健康診断してきました・・・健康とのことでしたが腰のあたりにしこりをみつけたので「花ちゃんに何がおこってもママがついてるからね」と言い聞かせて思い切って聞いて
みました。。。
悪いものではなさそうなので様子を見ることになり、ちょっとひと安心ですが7歳になると色々心配も出てきますね。ハヤテくん早めの対応できっと大丈夫!!!
  • posted by とも 
  • URL 
  • 2012.05/02 14:03分 
  • [Edit]

心配ですね 

ハヤテくん心配です。でも、早期発見ということなので、少し安心しました。進行しないようサポート応援しています。

我が家も、昨日肛門腺が腫れてしまって病院に行ってきました。普段からうまく絞ってあげられてれば、あんなに腫れなかったのにと後悔しました・・・。最悪手術になってしまうそうですし、痛そうで可哀想です。

健康管理と、病気を未然に防ぐべく知識習得の努力をしたいと思います。お互い、がんばりましょう!!

  • posted by らんすママ 
  • URL 
  • 2012.05/02 14:48分 
  • [Edit]

福おかんさん 

ありがと~。うん、マジ息子。次男。
来月で7歳だからそろそろシニアだ~って思ってた矢先のことで。
やっぱりショックだったので病院出てからじわじわ泣けてきて。
調べれば調べるほど、腎臓病って怖いんだと思い知らされました。
病気にさせないように我が家なりにかなり気を使ってきたはずなのになんで・・って思いも尽きないし。
でも現実は現状のとおりなのでここからやってくしかないのね。
腹くくって今からできる努力をしていこうと思います。

持病抱えてたり、サポートフード利用してるコも多いようなので。
福ちゃんもそうでしたか。
病気=不幸ととらえずに
今日もシアワセに暮らせたと喜んで過ごしていこうと思います^^
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 19:17分 
  • [Edit]

みつるさん 

こんにちは。
『一病息災』 
スゴイ!ほんとうにその通りですね。
我が家もそう考えていこうと思います。

そして
『お互い元気で・・・』との暖かい言葉に感激しました。
丸くんもとても頑張っているのですね。

セカンドオピニオンのご意見もありがとうございます。
私も『今、できることをしよう』の一つだと考えています。

実はちょうど、くうちゃんの訃報に接した直後のことでした。
気持ちの弱ってる自分に
暖かい言葉と冷静なご意見をいただき
感動と感謝しております。ありがとうございました。
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 19:39分 
  • [Edit]

ともさん 

どうもありがとう。
『早期発見できてよかった』と思えるようになるのに
少し時間がかかりました。

フィラリア検査のついでにって同じです^^
病院で待ってる時もそういうワンコ多かったです。
花ちゃんもしこりが見つかったみたいだけど大丈夫かな?良性脂肪かな?

食事だけでなく、年齢や疲労、ストレスと
要因はいろいろのようなので
ここからは
病気を進行させないこと、ほかの病を併発させないこと。
がんばります。
シニア犬ライフを笑顔で過ごしていきたいですね。
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 21:36分 
  • [Edit]

らんすママさん 

ご心配いただきありがとうございます。
ショックではありましたが
早く見つけてあげることができたと考えて
これからを大切にしていきたいと思います。

らんすくんの肛門腺の状態が心配ですよね。
ハヤテも何年も前から肛門腺は突然腫れて、破けての繰り返しで、
飲み薬や塗り薬で対処してきました。
破裂のひどい時はぼっくり穴が空いたようになって
それこそ自然治癒で閉じないようなら手術かも、
になりそうでしたがなんとか閉じました。
それにしても痛そうですよね。。。

まだまだらんすくんは若いので治癒力も十分と思います。
パパママが愛情惜しみなく育てていらっしゃるのできっと大丈夫。
我が家も健康管理、頑張りたいと思います。

  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/02 21:51分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別アーカイブ

右サイドメニュー

プロフィール

ハヤテ

Author:ハヤテ
ボストンテリア ♂
2005年6月24日生
体重☆夏10.2~冬10.5kgの
大きいほうのボステリです

埼玉県 在住
喰う寝る遊ぶの日々を
大切に過ごしています(´▽`)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ボストンテリア☆ブログ

参加しています♪

ヨロシクお願いします☆