fc2ブログ

ハヤテの修行日記

犬に優しく、人に誠実。論より実行、日々精進!

Entries

陣馬山ハイキング☆こどもの日



ハヤテです。
こどもの日は ハイキングに行きました。

今回の服は5~6年前に買ったツナギ。
ちょっと古めかしいデザインですがご勘弁
P1090613.jpg
お出かけ前に調べたら 山を歩く時は
体を覆うような服を着たほうがいいということでした。

専用のウェアもあるらしいのですが
持ってないので 今回はこれで。
マナーベルトも装着します。


出発地点となる 和田峠の駐車場(売店)
P1090609.jpg
ここから山頂までの往復は
幼稚園児の遠足でも行けちゃうところらしいですから


でも ほら、
過度の疲労も腎臓に負担をかけるというので
疲れた時のレスキューに

そうやんに出動要請

『もう高校生なんで、家族と出かけるのはちょっと・・・
と しぶるそうやんに
『ハヤテくんと山に行けるの これが最後かもしれないでしょー
と 母に脅されて しぶしぶ了承。

P1090618.jpg
『らくちん平坦コース』で スタートです!


こちらも ボクが疲れたらおんぶできるように
リュックを装備のとうさん
P1090620.jpg
まてまて~ ボク先頭がいいよ~


そして ぬかるんでたり、足場が悪いところでは
P1090624.jpg
こうして・・・   そ 『 よいしょ 』


こうなります 
P1090623.jpg
いたでりつくせりなボク。
そうやん、ありがとう



そして何不自由なく 山歩き。
山頂が見えてきました
P1090641.jpg
『おーい! とうさん、かあさん、早く早く~』


山頂到着。 ここを 陣馬高原というらしいです。

山頂には シンボルの白馬の像
P1090661.jpg
ここで記念撮影 はお約束。



標高855Mですが
山頂は360度ぐるりの大パノラマ!
P1090700.jpg
晴れたら全部見えます


そしてこの日は 快晴
P1090660.jpg
富士さんもクッキリ


ボクのカメラじゃ 写らなかったけど
P1090707.jpg
スカイツリーまで見えたんですよ~


山の上なのに鯉のぼりが泳いでる~おみごと!
P1090715.jpg
茶屋の人が張ったのかなぁ


その茶屋では すでにそうやんが
P1090668.jpg
お蕎麦ください!


いただきま~す
P1090673.jpg
持参のおにぎりだけじゃ 足りないからね。



ボクも フードとたくさんのお水持ってきたから大丈夫♪
P1090669.jpg
山頂のお茶屋さんで 休憩なんて
しっかり 山登り気分です^^


そうやんが  食後にかき氷が食べたいというので
かき氷がある お茶屋さんへ移動
P1090687.jpg
このまえ秩父でも食べたけど、こちらもでっかい

山頂でゆっくり休憩して
明王峠までいく計画でしたが
P1090720.jpg
気温も上がってきたので ボクのバテを考慮して
ここで下山です。

ほんとは かあさんがバテたのでは?(笑)

帰りも距離はあるけどなだらかな平坦コースで

下りは楽チンだから 道草も
P1090727.jpg
トカゲがいたような・・・


途中で 山ガールに出会って わっしょい(※)
P1090731.jpg


(※) 『わっしょい』とは 我が家語で 『ちやほやされる』 ことです。
語源は 川崎アニメ『天体戦士サンレッド』のウサコッツが
海老名サービスエリアでわっしょいされてたことです。
(マイナーすぎて知らないよね・・・)


帰りは 余裕があるので  鳥の巣も発見
P1090742.jpg
これって キツツキの巣?

近くで鳥の声がするんだけど・・・

帰り道も 足場の悪いところはまた抱っこで王様待遇
P1090739.jpg
ごきげんなハイキング~


はい、到着。 ゴールです
P1090760.jpg
レスキューあんまり要らなかったね。
でも 一緒に行けて嬉しかったよ。
そうやん、ありがと~


陣馬山までは2時間ぐらい。
駐車場からは山頂まで30分。

お気楽ハイキングでしたが 山わんこ気取れて楽しかったなぁ





スポンサーサイト



*Comment

ハイキング楽しそう♪ 

そうやんに抱っこされてるハヤテくん、いつもより小さく見えますe-451
そうやんが大きいのv-236
親孝行&弟孝行な息子さんで、頼もしいですねv-91
お天気にも恵まれて、楽しいハイキングになったようで何よりですe-276

そしてそして、私「サンレッド」なぜか知ってますe-446
アニメではなくコミックなんですが・・・
多分、弟が持ってたのを見たのかもv-361
  • posted by アリアママ 
  • URL 
  • 2012.05/08 22:07分 
  • [Edit]

お天気も良くて最高のハイキング日和でしたね~ 

いつも家族でお出かけ~v-231
爽やかだー健康的だー
そうやん、なかなかイイとこあるね。
ある意味地味なおでかけ>山歩き(すんません^^;)も、
大好きなハヤテくんと一緒なら連れ出せるのかーw
それだけみんなに愛されてるハヤテくん❤
今回も素敵な思い出作れてよかったネ^^
  • posted by かなはなママ☆ 
  • URL 
  • 2012.05/09 12:18分 
  • [Edit]

いいね! 

高校生そうやん出動しましたね(o^-^)bすてき♪
実家にいた時に3人兄弟の私たちは皆もう大きかったのでそれぞれの時間を過ごすことも多かったですが
ラックンの事となると家族全員で団結しました~
ワンコは家族を深く深く結びつけるのですね(^^)v
ハヤテくんそうやんと並ぶとホント小さく見えますね(笑)
かき氷は綿菓子かと思うほど大きくてふんわりですね!
  • posted by とも 
  • URL 
  • 2012.05/09 12:33分 
  • [Edit]

アリアママさん 

サンレッド知ってるなんて・・・!(笑)すごーい嬉しいです^^
うちではハヤテはアニマルソルジャーの一員のつもりですしi-278
デビルねこ君は『糖尿病』だから
ハヤテが『腎臓病』ってなんか一緒だね~
ってわけのわからない慰めあいをして家族で笑ってましたi-229
あぁ、とてもくだらない話題ばかりですみません。
嬉しくて、つい^^;
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/09 22:45分 
  • [Edit]

かなはなママ☆さん 

どうも!こんにちは~^^
軟弱者一家なので安・近・短な(近くて安全で短時間で登れる)
山登りを計画してる時点でエセ爽やかライフです(笑)
息子、もうめったに親と一緒には出かけてくれないですよ~
今回はハヤテをダシにして、無理やりにi-229
ヒマな母に同情してもらいましたi-239
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/09 23:06分 
  • [Edit]

ともさん 

そうなんですよね。わんこは家族の大事なカスガイですよね。
うちも実家じゃそうでしたもの。同じ~

そうやん、背は平均だと思うけど幅があるからね(笑)
昔はハヤテ抱っこするのやっとだったのに・・・
山歩くの私たちより慣れてるから(ボーイスカウトで)
こういうときは体力要員で来てもらわないとねぇ~i-235
でも、山頂で『あれ食べる』『これ食べる』のご接待でしたがi-237
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/09 23:15分 
  • [Edit]

よその子は早いって・・・ 

おおっ!そうやん大きくなったのね~。e-317
たのもしい限りですな。
ハヤテくんも元気いっぱい楽しそうでなによりだ!
ウチのダンナがrikakouさんのブログ見て、ここんちは
いつもあちこち行ってて仲良くていいね~って。
だったら、ウチらも連れてってくれ!e-281
  • posted by 福おかん 
  • URL 
  • 2012.05/10 10:22分 
  • [Edit]

福おかんさん 

ははは^^
そうだよね。よその子って早いよね。
自分ちの子はあんまり気付かないけど・・・
たしかにデカくなりましたなi-237

福にゃん家にはご夫婦に超かっこいい趣味があるからなぁ☆
うちなんて家族共通の趣味って
『ハヤテと遊ぶ』ぐらいしかないからね^^;
これがないと家族崩壊してたな。きっとi-282
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2012.05/10 16:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別アーカイブ

右サイドメニュー

プロフィール

ハヤテ

Author:ハヤテ
ボストンテリア ♂
2005年6月24日生
体重☆夏10.2~冬10.5kgの
大きいほうのボステリです

埼玉県 在住
喰う寝る遊ぶの日々を
大切に過ごしています(´▽`)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ボストンテリア☆ブログ

参加しています♪

ヨロシクお願いします☆