fc2ブログ

ハヤテの修行日記

犬に優しく、人に誠実。論より実行、日々精進!

Entries

野菜の収穫体験も♪♪桂川ウェルネスパーク



こんにちは ハヤテです。


実はまだ『桂川ウェルネスパーク』に居ます^^;


お昼を食べてそろそろ帰ろうかと思ってたんだけど
P9080122.jpg


園内放送で
これから『土の子あそび』のイベントで
農園の収穫体験ができるよー!


ってゆうのが聞こえてきて・・・
P9080124.jpg

試しに聞いてみたら
保護者同伴のワンコも参加OKだって♪
(正確には『犬連れの大人でもOK!』です^^;)
P9080121.jpg
参加者集合! 説明を良く聞いてね


インタープリターさんのお話によると
P9080075.jpg
動物たちが畑を荒らしてしまうので


作物はしっかり全部獲りきっちゃってくださいっ!!!
P9080138.jpg
とゆうことで みなさん、はりきる!はりきる!!




『農業見本園』ということで 
P9080093.jpg
あまり流通しないような珍しい品種がメインです



小さくて生でも食べれる
P9080129.jpg
ベル型ピーマン


ナスの品種もいろんなのがあったよ
P9080132.jpg
長~いのとか、コロコロ卵みたいなのとか^^




ごろ~んとでっかく太ったのとか。
P9080086.jpg
あれはもう食べごろ?獲っていい??



いつのまにかみんな
最初に配られた袋から大きなゴミ袋サイズに変更してる?! 
P9080142.jpg
残りわずかだよ、とうさんがんばって!


相変わらず出遅れの我が家はそれなりに・・・
P9080153.jpg
こんだけあれば充分だよー



生でたべれるというベルピーマンをさっそく洗って・・・
P9080155.jpg
パクっ☆



う~~~~~ん・・・・


ボクにはちょっと合わなかったけど


収穫体験は楽しかったです





いつもご訪問ありがとうございます^^
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



*Comment

いいね! 

野菜が収穫できるなんてすばらしい(^^)b
ハヤテくん保護者同伴のワンコだよね~後姿が
小さい子供みたい(^m^)
それにしても配られた袋が大きな袋に変わるなんて
(@@)ありゃ~
生ピーマンはハヤテくんには苦そうだね(汗)
  • posted by とも 
  • URL 
  • 2013.09/17 20:51分 
  • [Edit]

目がそんなかんじ 

今、野菜高いからね~。
なすだのピーマンだの助かるよね。
ピーマンって新鮮だと生で食べれるんだ。(驚)
でも見た目がとうがらしのデカいのみたいで、
なんか辛そう。
  • posted by 福おかん 
  • URL 
  • 2013.09/18 08:35分 
  • [Edit]

ともさん 

どうかなぁ~って思って、聞いてみたら
特に気にされませんでした(犬連れの件)^^
ってか定員割れぐらい(笑)
できて数年でマイナーな公園。
しかも天気が下り坂の日でしたので
来てる人が少ないの。
遠慮なく参加させていただきました♪

このピーマンはどちらかとゆうとハーブっぽい感じで。
口に入れた後、ポロっと出してました^^;
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2013.09/18 21:36分 
  • [Edit]

福おかんさん 

参加費大人ふたりで200円也。
それでこんなに頂いて申し訳ないくらいだったよ^^;
私、超ナス好きだし(笑)
生ピーマンはししとうっぽいけど、じつはハーブ系?
セロリとかあっちの感じ。
ハヤテには不要な味だったみたいで
口に入れたらそのままポロっとだしてそれきりでした(笑)
  • posted by rikakou 
  • URL 
  • 2013.09/18 21:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別アーカイブ

右サイドメニュー

プロフィール

ハヤテ

Author:ハヤテ
ボストンテリア ♂
2005年6月24日生
体重☆夏10.2~冬10.5kgの
大きいほうのボステリです

埼玉県 在住
喰う寝る遊ぶの日々を
大切に過ごしています(´▽`)

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ボストンテリア☆ブログ

参加しています♪

ヨロシクお願いします☆