Entries
2015.01/07 [Wed]
たぶん一年で一番空いてた清水寺
おはようさん ハヤテどす^^
京都で観光してはりますの♡ あ、もういい加減にします

清水の舞台・本堂の廊下
境内の様子はこんなで

では ぐるっとまわってみよう。
まずは 本堂をでるとすぐ左に

えんむすびの神さまが祀ってあるとゆう 地主神社
お寺の中に神社?
あまり深く考えずに
鳥居の先 階段を上がると・・・
1・2・3・ダーッ?? (←無礼者)

じゃなくって 大国主命と因幡の白兎
良縁のご利益がありますように

ボクも小槌を振ってもらっとく
拝観時間前だったので

チラッとのぞいて終了。
そうやんにいつも通りかわいがられながら

丘の上まで行って
改修したばかりの 子安の塔を見てきた。

こちらも重要文化財
丘を下りてきて 本堂の足元近くに戻ると

音羽の滝
清水寺の寺名の由来となった滝。
黄金水・延命水と呼ばれて

ご利益ありそうだから
みんなで飲んでみた

わんこのボクも ありがたく^^
ここから見上げると

舞台はこんなカンジ。
さっき調べたら 平成の大改修中なんだって(´・ω・`)

どーりで。 クレーンまで境内にあるからびっくりした(笑)
早朝&年末で人が少なくて 閑散
ある意味レアな清水寺を堪能。

『京都の観光は清水寺から』 ってガイドブックに書いてあったからねw
さて
世界遺産。重要文化財だらけの古都・京都
『犬連れ』で観光なんて できるのか?
不安がよぎりつつ つづく

大変だ! 初詣に行ってない

にほんブログ村
スポンサーサイト
京都旅行いいなあ~
清水寺はワンコOKなんだね\(^o^)/
京都って修学旅行の定番だけど、むしろ大人になってからの方が魅力がわかるよね。
私も行きたい~(*^_^*)